「アークナイツ」

タワーディフェンス

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

仲間の特性やスキルを生かし、幅広い戦略性で防衛ラインを死守しよう。

今回は「アークナイツ」を紹介します。

アークナイツ
アークナイツ
開発元:Yostar, Inc.
無料
posted withアプリーチ

どんなゲーム?

「ドクター」と呼ばれる主人公が目覚めるところから物語が始まります。

「アーミヤ」と呼ばれる少女と以前も一緒に行動していたらしいのだが、あなたは記憶喪失となっており思い出せません。

そんな時、敵の襲撃にが起こり、あなたは記憶が無くなる前に戦闘の指揮をとっていたということを聞き、今回も記憶喪失ながら指揮を任されることになります。

戦闘開始

今作はタワーディフェンスゲームとなっており、防衛ラインを守り切ることで勝利となります。

まずは基本的な戦闘の流れをチュートリアルで覚えてしまいましょう。

コスト

戦闘する際にオペレーターを配置するのですが、その際にコストが必要となります。

各オペレーターによって支払うコストが違うので、状況に応じて設置しましょう。

なお、所持コストは時間とともに回復します。

設置してみよう

オペレーターを設置し、敵を防衛ラインに近づけないようにしましょう。

耐久値

敵が防衛ラインまで侵入しても耐久値が0にならない限りは、ゲームオーバーにはなりません。

耐久値に注意しながら戦闘を行いましょう。

スキル

各オペレーターはスキルを所持しています。

オペレーターによってスキルの効果なども違うので、戦況を見極めて使用しましょう。

Screenshot

作戦室

物語が進むと、作戦室に入ることが出来ます。

作戦室では、部隊の編成やキャラクターの強化、人材発掘などが出来ます。

Screenshot
Screenshot
Screenshot

人材発掘

人材発掘で新たなオペレーターを仲間にしましょう。

Screenshot
Screenshot
Screenshot

オペレーターを強化

戦闘や訓練を行うと、オペレーターを強化するアイテムを入手できます。

アイテムを入手したら、オペレーター達の強化をして戦闘を優位に進めましょう。

まとめ

いかがでしたか。

各オペレーターのスキルや配置の仕方によって、戦略性の高い戦闘を行うことができます。

タワーディフェンスゲームが好きな方や頭を使って戦闘を行い達成感を感じたい人などにはオススメのゲームだと思いました。それ以外の方でも操作方法などを親切に教えてくれるので、タワーディフェンスゲームが始めての方でも楽しめるゲームだと思います。

また、物語を進めると基地に行くことができ、基地を自分好みにカスタマイズすることも可能です。

指揮官となり個性豊かな仲間達とともに世界の平和を取り戻す為に戦いましょう。

そんな「アークナイツ」をぜひダウンロードして体験してみてはいかがでしょうか。

アークナイツ
アークナイツ
開発元:Yostar, Inc.
無料
posted withアプリーチ
タイトルとURLをコピーしました