こんにちは、アッキーです。
「ブルーアーカイブ」をこれから始める先生(プレイヤー)向けに
序盤の進め方などを解説します。
ぜひ見ていってください。

ゲームの概要
「ブルーアーカイブ」は、Yostarが運営する学園×青春×物語RPGで
プレイヤーは「先生」として「ギヴォトス」で生徒たちを育成し
ストーリーやバトルを楽しむゲームです。
戦闘は基本的にオートバトルで進行、
可愛くて個性的なキャラ達を戦略的に編成して戦います。


最初にやること
まずは、リセマラで強力なキャラを入手しましょう。
推薦するキャラとしては、個人的ではありますが
星3キャラだと
「水着シロコ」や「ヒナ」や「キサキ」などを狙うと
序盤が楽になると思います。



おすすめキャラとしては
「水着シロコ」:高火力アタッカーで汎用性が抜群です。

「ツバキ」(星2):優秀なタンクで入手しやすい。

「セリナ」(星1):序盤のヒーラーとして活躍

ただし、リセマラが面倒だなという方でも、低レアの育成で十分攻略は可能です。
任務を進めてコンテンツを解放しよう
「任務」の2-3(ノーマル)をクリアすると
イベントや多くのコンテンツが解放せれるので
まずは優先的に「任務」をクリアしちゃいましょう。


コンテンツを解放して
序盤はオートバトルで戦闘を行いましょう。
もし、つまずいてしまったら、プレイヤーのレベルを上げて
生徒を強化しましょう。
AP(スタミナ)を効率的に使おう
APは、プレイヤーレベルと生徒のレベル上限に直結するので
任務や「指名手配」を周回し、APを消費してレベルを上げましょう。
おすすめの周回としては、
「アビドスリゾート復旧対策委員会」で「アヤネ(水着)」を入手して
高火力のスペシャルキャラで攻略を楽にすることです。


編成のコツ
基本的な編成は、
タンク1人(ツバキなど)+アタッカー2~3人+ヒーラー1人(セリナなど)
が安定します。
画像はあくまで参考なので、自分なりに編成を楽しんでみましょう。

ステージごとに「市街地」、「屋外」、「屋内」があり
キャラによって得意な地形を選ぶとダメージが上がるので
戦地適正の意識も忘れずに行いましょう。
ちなみに「水着シロコ」は屋外戦で特に強さを発揮します。
やってはいけないこと
・APの無駄遣いをしないよう、序盤はAPを貯めずに「任務」や周回に使いましょう。
・星1や2のキャラでもツバキやセリナは高難易度で活躍が可能です。
低レアキャラもおろそかにしないようにしましょう。
毎日やること
・デイリーミッションで「指名手配」や「任務」で報酬をゲットしましょう。
・「任務」2-3をクリアしてイベントに参加しましょう。
期間限定イベントなどは報酬が豪華です。
・カフェの快適度を上げてAPを効率的に集めましょう。


初心者向けアドバイス
・ストーリーを楽しむ
このゲームの魅力は青春をテーマにした物語です。
任務などに疲れたら、キャラとの交流を楽しんで癒されましょう。

・レベル上げを優先的にやる
プレイヤーのレベル=生徒のレベル上限なので、
APを積極的に使いレベルを上げまくりましょう。


まとめ
「ブルーアーカイブ」は初心者でも楽しめるゲームとなっていますが
効率的に進めるにはリセマラや「任務」、AP管理が重要になってきます。
低レアキャラでも育てれば強くなりますので
好きなキャラでストーリーを楽しんでも問題ありません。
まずは、「任務」2-3をクリアしてイベントやガチャを活用し、
「キヴォトス」の先生ライフを満喫してみてはいかがでしょうか。
皆さん青春しましょう!!
