「メビウスフロントライン」

RPG
Screenshot

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

脅かされている宇宙の秩序を管理し平和を取り戻せ!!

今回は、ローグライトなRPGゲーム「メビウスフロントライン」を紹介します。

メビウスフロントライン
メビウスフロントライン
開発元:SEVEN&EIGHT HOLDINGS Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

どんなゲーム?

多元宇宙では、時空の安定性が極めて重要です。

しかし、神秘的な力が時空を歪めさせ、宇宙の秩序が脅かされている。

プレイヤーは時空管理局の管理者として指揮をし、時空を平和を取り戻しましょう。

2つのボタンでコマンド入力をしてコンボを繋げていくローグライトなRPGゲームです。

Screenshot

戦闘はコマンド入力

戦闘は左下と右下にあるボタンをタップしてコマンド入力を行い、コンボを繋げて攻撃していきます。

Screenshot
Screenshot

戦闘しているとレベルが上がり、時空兵器を選択する画面が表示されます。

武器は品質が高いものほど強化効果が高くなるので、品質の良いものを選択していきましょう。

時空兵器は5回強化すると、より強力な武器へと覚醒することができます。

同じ武器を選択するのも戦闘を楽にする選択の一つです。

スキルもコマンド入力

戦闘ではスキルを使用することもできます。しかし、やはりコマンド入力での戦闘となるため、スキルもコマンド入力で使用するかたちとなります。

Screenshot
Screenshot

正式採用

チュートリアルが終わると人事部による慎重な検討の結果、戦闘チームのリーダーに任命されます。

採用試験だったみたいです(笑)

正式採用されてからの最初の戦闘では、自動戦闘が解放されます。

コマンドが一定の間隔で自動入力されるのでコマンドを入力しながら戦闘するよりは余裕ができるので、落ち着いて戦闘することができます。

コマンド入力が苦手な人でもこれなら安心ですね。

コマンド入力がどうしてもしたい方は、自動戦闘をオフにすれば問題ありません。

職員評価

チュートリアル後の最初の戦闘では、職員評価されていたみたいです(笑)

実績任務でステータスアップの報酬をもらいましょう。

また、職員評価後にはガチャ広場へ行くことができるようになります。

武器やキャラクターを手に入れて、戦闘を楽にしていきましょう。

Screenshot

まとめ

いかがでしたか。

戦闘自体はコマンド入力していくということで、ただ見ているというよりは自分飽きずにできるゲームなのかなという印象でした。

また、職員評価など会社で働いているような表現が多く宇宙の平和というよりは仕事?という感じがしました(笑)。

皆さんも社員となって宇宙の時空を管理し、平和を取り戻す戦いをぜひ「メビウスフロントライン」で体験してみてはいかがでしょうか。

メビウスフロントライン
メビウスフロントライン
開発元:SEVEN&EIGHT HOLDINGS Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ
タイトルとURLをコピーしました